tomoriのブログ

tomoriのブログ

自由気ままに日記をつけていきます

2022年8月の振り返り

こんにちは、tomoriです。

気づけば9月に突入していたので、さっそく8月の振り返りをしていきます。

minishell(途中経過)

8月は全体の9割くらいの時間を42Tokyoの課題である「minishell」の方へ投下していました。

minishellはBashのようなシェルプログラムを0から開発する課題であり、自分が42Tokyoへ入学してから最初の山場だと勝手に思っていた課題です。

まだ完成していないのですが、体感進捗としては6、7割完成といったところだと思います。

完成後に詳しく記事を書こうと思っているので、ここではざっくりと現時点までに自分が何をやったのかだけを列挙します。

↓実装したとこ↓

  • 入力文字列の解析
  • ビルトインコマンドの実装
    • echo
    • pwd
    • unset
    • exit

ビルトインコマンドの実装はenv, export, cdの3つが残っているのですが、調べれば調べるほど仕様が把握できなくなってきたため、一旦仕様把握に時間を割いているという状況です。

全体を通して、兎にも角にも仕様の把握に一番時間がかかっている気がしますね。

ただ、情報収集や実装を通して、Bash内部での処理のフローなどが鮮明になってきている実感があり、とても勉強になっています。

9月は時間があまり取れないのですが、できれば9月中に提出できる状態まで持っていきたいです。

「良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門」を読みました

ネット上で色々とつつかれていたこちらの本ですが、個人的には結構勉強になることが多く、読んでいて面白かったです。

内容は「ドメイン駆動設計入門」と重なる点も多く、以前にそちらを読んでいたということもあってか、割とスッと頭に入ってくる感覚がありました。

どうすればコードの可読性が上がるのか、といった点に関して、自分の場合は直感的なコーディングに頼ることが多かったため、言語化された文章やサンプルコードはわかりやすくて良かったです。

ただ、必ずしもこちらで紹介されているコーディングが””良い””とされるとは限らなさそうなので、そこも含めて自分で判断できる力を身につけていきたいですね。

こちらの記事も併せて読んでみるとためになると思います。

zenn.dev

おわりに

8月はほぼ1つのものに時間を割いていたため、あまりトピックがなかったですね。

9月はインターンで東京の方へ1ヶ月間滞在するので、色々と吸収してこようと思います。

また、東京へ行くのは初めてなので休日に観光等もちょっとしたいですね。

実はストリートピアノの動画を見るのが結構好きだったりするので、どこかのタイミングで都庁へ行ってみたいと考えています。

では今回は短いですが、この辺で締めさせていただきます👋